マリネラ・コンクールについて
2017年度開催のお知らせはこちらへ➡http://marinerajapon.blog.fc2.com/blog-entry-162.html
?マリネラコンクルソ・セレクティーボとは?
→コンクルソとはコンクールの意味 チャンピオンシップ この大会出場者の中の優秀者を選ぶ
→セレクティーボとはセレクトするの意味
ペルー・北部 リベルタ州・トルヒーヨ市で毎年1月に開催される世界大会の決勝戦へ出場する権利を獲得するため
世界各地で開催され、優秀な選手をセレクトするための大会です。
?クラブリベルタ・トルヒーヨとフィリアルって?
→クラブリベルタとはマリネラコンクールを主催してる団体。このコンクールは国が定めた国立大会です。
本部はペルー・リベルタ州・トルヒーヨ市にあります。
→フィリアルと言われる団体は世界の都市(2014年度25都市)に存在し、コンクルソやセレクティーボを主催します。
フィリアルはその地でペルー本選へ出場する選手をセレクトする大会を主催する団体のことを示します。
フィリアル東京は本部よりセレクティーボの開催を許可されて活動しています。
日本は世界で最もフィリアルが多く存在する国で、東京、名古屋、大阪、浜松があります。(2014年度)
!ペルーでは!
→様々な団体(アカデミア、市町村、海軍、学校など)でコンクルソやセレクティーボが開催されます。
全てはクラブリベルタ主催コンクールへ出場するための予選会と言っても過言ではありません。
皆が1月にトルヒーヨ市のスタジアム、「グランチム」で開催されるコンクールの頂点を目指しています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
マリネラは南米ペルー共和国を代表する国民的ダンスです。
ペルー北部で踊られるマリネラ・ノルティーニャは
トルヒーヨ市で毎年1月末に世界大会が開催されます。
主催はトルヒーヨ市が本拠地の”クラブ・リベルタード”
2013年には53回目、出場数は1000組を超えその規模は年々増え続けています。

ペルー国内の主要都市と世界各国(25都市)にはフィリアルと言われるクラブリベルタ公認のコンクールの開催団体が存在し一年に一回セレクティーボといわれるペルーの本選に出場するための予選会を開催します。
当協会はこの公認団体であり日本では特定非営利活動法人です。
当協会主催のセレクティーボ・コンクルソはクラブリベルタのルールにのっとり開催され
この大会の優勝者はペルーの本選の準決勝から参加する権利を得ることができます。
日本の開催記録(東京のみ)
第1回 2012年3月11日
第2回 2013年8月3日
場所:東京都港区浜松町・シーバンスホール
第3回 2014年4月19日
場所:東京Bumbスポーツ文化館
第4回 2015年4月25日
場所:品川区きゅりあん イベントホール
第5回 2016年4月9日
場所:目黒区中小企業センター ホール
選手集合写真
2012年

2012年の様子<You tube>
2013年

2014年

より多くの皆様にマリネラを楽しんでいただけるように価値あるイベントへ成長していきたいと思っております。
ぜひ一度会場へ足を運んでください。
マリネラの美しさに感動していただけるものと確信しております。
イベント実行委員会一同
********************************
| マリネラ コンクールについて | 08:55 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑